Elegant Flow

ヒーリングピアノサウンド集「 Elegant Flow 」のジャケットイラストを描かせて頂きました。



音楽家でもありヨガ講師でもあるRitaさんによる、60分のヨガレッスンのBGMを想定し構成されたピアノソロアルバム。


音源をはじめて聴かせてもらった時に浮かんだ、光の螺旋階段をゆっくりと降りていくイメージ。


音や光という形をとった色とりどりのエネルギーが鍵盤の上でステップを踏んでいるような鮮やかさと躍動感。


螺旋の中心、源の一音に向かって。


そしてそこから内にも外にも果てしなく広がり満ちるもの。


Yogaの中ではそれをアナハタと呼びます。


右向き螺旋は陽のエネルギー。緩める、温める、明るくなる。

Ritaさんの音たちにはそんな、包み込むような柔らかさを感じる。


螺旋には巻き貝のイメージも添えて。

貝殻に耳をあてると聞こえる音、あれも宇宙と共振するアナハタなのかも。


太古からの貝の化石に詰められた音に耳を傾ける。

時にインドの古典音階Ragaを使って作曲をされるRitaさんの音が運んでくれるのは、そんな精妙な音楽体験。




色や音を捉えるということは、私の中にその光をありのままに写し取るということ。


周波数でみると音も色も、上にも下にも無限に満ちていて、肉体ではその全てを捉えることはできない。


でも、それを Envision 思い描くことができた時、それは私の中で描かれるし、奏でられる。

それもきっとアナハタと呼ぶことができるのだろう。



素晴らしい音楽体験と、それを描くという創作体験をさせて頂きました。


日常の中にふわりとこの音があれば素敵だなぁ。


多くの方に届きますように!






フィットネス専用音楽サイトBravo Musicさんからも購入頂けるようになりました。


リラックス系ヨガ向けのサウンドとして並んでおります。


他のアーティストの方々の美しい作品に並んでちょっと背伸び気味に(親心にそう見えてしまう)我が子が…。どきどきしながら画面越しに見守っている私。


音楽とカバーの絵との調和、その心地よさを受け取って下さったリスナーさんからの声も続々と届いており、ほくほく嬉しい限りです!


こちらではダウンロード販売もされていますよ。



Acha's works

日常と背中合わせの宇宙を えがく うたう

0コメント

  • 1000 / 1000